株式会社 ミックウェア
画像データとプライバシーを安全に保つ、革新的な通信装置のプログラム

株式会社 ミックウェア
画像データとプライバシーを安全に保つ、革新的な通信装置のプログラム
このプログラムは、スマートフォンや携帯電話等の通信端末に内蔵されているデジタルカメラで撮影された画像データを、個人情報保護の観点から適切に扱うことを可能にします。撮影された画像データは、通信端末のストレージに保存されず、外部と通信を行う通信部によって外部装置に直接送信されます。送信されたことを示すログ情報は、通信端末の別の記憶部に残されます。また、通信部と外部装置との通信が可能な場合に限り、撮像部が起動されます。これにより、例えば幼稚園の先生が個人のスマートフォンで園児の画像を撮影する場合でも、園児の画像が個人の端末に保存されることなく、安全に外部装置に送信されることが可能になります。
つまりは、スマートフォンや携帯電話などの通信端末で撮影した画像データを適切に保護し、送信するためのプログラムです。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 教育業界IT業界セキュリティ業界
- 幼稚園などの教育現場での活用
- プライバシー保護の強化
- クラウドサービスとの連携
幼稚園や保育園などの教育現場では、子どもたちの日常を保護者に伝えるために、教師が写真を撮影することがあります。このプログラムを利用すれば、教師個人のスマートフォンに子どもたちの画像が保存されることなく、安全に撮影し、安全に保護者に送信することが可能になります。
個人情報の取り扱いに厳格な法律が増える中、このプログラムは、個人のスマートフォンで撮影した画像データのプライバシーを保護するための強力なツールとなります。撮影データは外部装置に直接送信され、個人の端末に保存されないため、プライバシーの保護が強化されます。
クラウドサービスとこのプログラムを連携させることで、撮影した画像データをクラウド上に直接保存することが可能になります。これにより、データのバックアップと共有が容易になり、管理も一元化されます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2019-235278 |
発明の名称 | プログラム |
出願人/権利者 | 株式会社 ミックウェア |
公開番号 | 特開2020-074535 |
登録番号 | 特許第0006845604号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です