公益財団法人鉄道総合技術研究所
高速移動体の微気圧波を低減!トンネル緩衝装置

公益財団法人鉄道総合技術研究所
高速移動体の微気圧波を低減!トンネル緩衝装置
当該特許は、移動体(例えば列車)がトンネルに突入したときに発生する微気圧波を低減する装置に関するものです。この装置は、トンネル内圧縮波の勾配を低減するための膨張波を発生する圧力波発生部と、その発生部を制御する制御部を備えています。圧力波発生部は、開閉部を有し、空気圧源から圧縮空気が流れる複数の流路を開閉し、複数の圧縮波及び膨張波を発生させます。また、制御部は、トンネル内圧縮波の勾配を低減する膨張波を発生させるように圧力波発生部を制御します。これにより、高速で移動する移動体がトンネルに突入した際、トンネル内の圧力変動を低減し、快適な輸送を実現します。
つまりは、高速運行する列車等によって発生するトンネル内の微気圧波を低減する装置を提供します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 鉄道業界建設業界交通インフラ業界
- 高速列車の快適性向上
- トンネル設計の最適化
- 高速移動体の研究開発
高速列車のトンネル通過時に発生する微気圧波を低減し、乗客の快適性を向上させることが可能です。これにより、乗客満足度の向上や新たな顧客獲得に繋がります。
トンネル設計時に微気圧波低減装置を取り入れることで、トンネル自体の設計を最適化し、コスト削減や建設期間の短縮を実現できます。
この技術は、高速移動体に関する研究開発にも活用できます。例えば、超高速列車やハイパーループの開発において、微気圧波の問題を解決する一助となるでしょう。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2018-221968 |
発明の名称 | 微気圧波低減装置 |
出願人/権利者 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
公開番号 | 特開2020-084619 |
登録番号 | 特許第0007026035号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です