国立大学法人 筑波大学
革新しました、映像処理の可能性を拡大するシステム

国立大学法人 筑波大学
革新しました、映像処理の可能性を拡大するシステム
当該映像処理システムは、反射体から反射された映像データを補正し、仮想三次元空間を生成するための一連の処理部を具備しています。具体的には、カメラマーカ姿勢座標情報に基づく推定演算処理を行い、カメラ座標情報を出力するカメラ位置推定処理部、映像データから反射体の部分を切り出し反射体領域映像データを出力する反射体領域抽出処理部、反射体領域映像データから第二マーカの鏡像を探し当て、その位置情報及び姿勢情報である反射体マーカ姿勢座標情報を出力する第二マーカ検出処理部などが含まれます。さらに、これらの情報を基に、反射体が向いている方向を推定し、反射体視点映像データを生成する反射体映像生成処理部も備えています。
つまりは、本システムは、反射体の歪みを補正し、仮想三次元空間を生成することが可能です。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 映像制作ゲーム開発VR・AR開発
- VR空間のリアルタイム映像補正
- ゲーム開発におけるリアリティの向上
- 映像制作における高度なエフェクト作成
VR空間における生の映像データの歪みをリアルタイムで補正し、より現実に近い仮想体験をユーザーに提供することが可能です。
ゲーム内のキャラクターやオブジェクトの反射表現をより現実的に再現することで、ゲームの没入感やリアリティを向上させることができます。
映像データの歪みを補正し、反射体の視点からの映像を生成することで、映像制作において新たな視覚効果やエフェクトを作り出すことが可能になります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2018-219927 |
発明の名称 | 映像処理システム及び映像処理装置 |
出願人/権利者 | 国立大学法人 筑波大学 |
公開番号 | 特開2020-088591 |
登録番号 | 特許第0007181589号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です