国立研究開発法人物質・材料研究機構
日夜発電可能な革新的な熱電変換装置

国立研究開発法人物質・材料研究機構
日夜発電可能な革新的な熱電変換装置
本発明は、特殊な材料を駆使した革新的な発電装置を提供します。その主な要素は銀、アルミニウム、金、これらの合金またはシリカ、ポリジメチルシロキサンを材料とする金属層です。この金属層は、特性として可視光および近赤外光を反射し、中赤外光を吸収する能力を持ちます。さらに、この金属層の温度差により発電力を生み出します。このような特性により、本発明の発電装置は昼夜問わず、太陽光の有無にかかわらず発電が可能です。さらに、極性反転回路等を介さなくても、常に同一の極性の直流電流を得ることが可能です。これにより、発電システム全体の複雑さを軽減し、コスト効率を向上させることが可能です。
つまりは、この発電装置は、昼夜問わず、太陽光の有無にかかわらず発電可能で、常に同一の極性の直流電流を提供します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 エネルギー電力家電製品
- 持続可能なエネルギーソースとしての利用
- 省エネルギー家電の開発
- リモートエリアでの電力供給
本発明の発電装置は、太陽光の有無にかかわらず発電が可能であるため、持続可能なエネルギーソースとして利用できます。これにより、エネルギー供給の安定性を向上させ、電力供給の信頼性を確保することができます。
本発明の発電装置は、極性反転回路等を介さずに直流電流を得ることができるため、省エネルギー家電の開発に役立ちます。これにより、エネルギー効率の高い家電製品の開発と普及を促進することができます。
本発明の発電装置は、昼夜問わず発電が可能であるため、電力供給が困難なリモートエリアでの使用に適しています。これにより、電力供給が不安定な地域でも安定的な電力を供給することが可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2018-221087 |
発明の名称 | 発電装置 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 | 特開2020-089089 |
登録番号 | 特許第0007090904号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です