学校法人大阪産業大学
高効率かつ環境に優しい新世代の電荷生成装置

学校法人大阪産業大学
高効率かつ環境に優しい新世代の電荷生成装置
この特許は、電荷生成装置に関するもので、糖脂質系材料を用いた新規な装置を提供します。糖脂質系材料は、アルキルグルコシド、特にオクチル-8-D-グルコシドまたはドデシル-8-D-グルコシドを含むことができます。装置は、それぞれ反対側の面を持つ電荷生成層、電荷を引き出すための電極、および電荷生成層に電界を印加するための電極を備えています。この構成により、非常に少ないエネルギーで電荷に電流を供給することが可能となり、高効率な電荷生成が実現します。また、糖脂質系材料の使用により、環境に優しい装置となっています。
つまりは、糖脂質系材料を使用した新規な電荷生成装置の開発
AIによる特許活用案
おすすめ業界 電子機器製造業化学産業環境エネルギー業界
- 高効率電力供給システムの開発
- 環境に優しい電子機器の製造
- 次世代のエネルギー貯蔵システムの開発
この電荷生成装置の技術は、高効率な電力供給システムの開発に活用できます。糖脂質系材料を使用した電荷生成により、少ないエネルギーで大量の電荷を生成することが可能となります。
糖脂質系材料は環境に優しく、この電荷生成装置の技術を利用して、環境負荷の少ない電子機器を製造することができます。これにより、より持続可能な電子機器製造業の発展に寄与できます。
この電荷生成装置は、電荷を高効率に生成し、貯蔵することが可能です。これを活用すれば、次世代のエネルギー貯蔵システムの開発が可能となり、エネルギーの有効利用を促進することができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2018-240273 |
発明の名称 | 電荷生成装置 |
出願人/権利者 | 学校法人大阪産業大学 |
公開番号 | 特開2020-102381 |
登録番号 | 特許第0007281168号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です