国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
効率的でコスト削減可能な炭酸アパタイト製造方法

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
効率的でコスト削減可能な炭酸アパタイト製造方法
本特許は、効率的に炭酸アパタイトを製造するための新しい方法を提供します。通常、廃材として処理される家畜骨を原料とし、塩基性炭酸化合物と反応させる工程を行うことにより、安価かつ簡易に、炭酸導入効率のよい、炭酸アパタイトを製造することが可能です。製造方法は更に、第 2 工程で得られた骨処理物を乾燥させる第 3 工程や、骨を粉末化する工程を含むことが可能です。本特許による製造方法で得られる炭酸アパタイト化合物は、炭酸基の導入率が高く、これにより、放射性ストロンチウムなどの重金属の吸着、除去等や人工骨やドラッグデリバリーキャリア等の素材としての用途に好適です。
つまりは、廃材である家畜骨を原料とした炭酸アパタイトの製造方法が開発されました。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 化学工業医薬品製造業エネルギー業
- 重金属の吸着・除去材料としての活用
- 人工骨材料としての活用
- ドラッグデリバリーキャリアとしての活用
高い炭酸基導入率を持つ本特許の炭酸アパタイトは、放射性ストロンチウムなどの重金属の吸着・除去に活用することが可能です。環境汚染物質の除去に対する需要が高まる中、本技術は有用な選択肢となるでしょう。
本特許の炭酸アパタイトは、生体との親和性が良好であるため、人工骨やプロテーゼの素材として活用することが可能です。これにより、医療分野での新たな治療法開発に寄与する可能性があります。
本特許の炭酸アパタイトは、ドラッグデリバリーキャリアとしての活用も可能です。薬物を効率的に体内に運ぶキャリアとして、新たな医薬品開発に貢献することが期待できます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2019-002111 |
発明の名称 | 炭酸アパタイトの製造方法 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 |
公開番号 | 特開2020-111479 |
登録番号 | 特許第0007289500号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です