国立研究開発法人情報通信研究機構
高速で低遅延なスモールセルネットワークへの無線接続システム

国立研究開発法人情報通信研究機構
高速で低遅延なスモールセルネットワークへの無線接続システム
本特許では、スモールセルネットワークへの無線接続システムにおいて、無線端末と基地局間の無線接続に必要な各種認証を行う機能を仮想的に担う基地局プロキシー及び無線端末プロキシーを設けることで、無線接続の効率化を図ります。これにより、無線端末が移動する際の接続初期に発生する遅延を短縮し、無線通信の効率を向上させることが可能となります。特に、位置限定サービスを提供するスモールセルネットワークにおいて、無線端末の接続時間を確保し、サービス提供時間を延長することが可能となります。
つまりは、無線端末と基地局間の無線接続に必要な認証機能を担うプロキシーを活用した無線接続システム
AIによる特許活用案
おすすめ業界 通信業界IT業界自営網事業者
- 高速な無線接続サービスの提供
- 位置限定サービスの効率化
- コスト削減
本特許の技術を活用して、ユーザーに対して高速で低遅延な無線接続サービスを提供することが可能です。特に、移動しながらサービスを利用するユーザーに対して、無線接続の遅延を短縮し、快適な通信環境を提供することができます。
本特許の技術を活用することで、位置限定サービスの提供における無線接続の効率を向上させることが可能です。狭いエリアでのサービス提供時間を延長し、ユーザーに対するサービスの質を向上させることができます。
本特許の技術を活用することで、マクロセルによるアシストを必要とせず、スモールセルの特質を最大限に活かすことが可能です。これにより、設備投資や運用コストを削減し、安価なサービスの提供が可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2019-004524 |
発明の名称 | スモールセルネットワークへの無線接続システム及び方法 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 | 特開2020-113926 |
登録番号 | 特許第0007235290号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です