知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

日本放送協会
高性能な無線通信を実現する送信装置

日本放送協会
高性能な無線通信を実現する送信装置

本特許は、無線伝送システムで使用可能な送信装置と受信装置に関するもので、特にパイロット信号を時間領域で挿入する送信装置及び受信装置を提供します。この送信装置は、振幅一定で同パターンを持つ一対のユニークワードのシンボルと、それらの間に位置させるデータシンボルを割り当てるブロック生成手段を備えています。さらに、データシンボルとユニークワードのシンボルとの間に生じうるピーク信号を抑圧するために、一対のユニークワードのうち後段のユニークワードのシンボルの直前に緩衝シンボルを挿入する手段を有しています。これにより、送信信号のピーク電力と平均電力の比を小さくして送信信号の歪を抑え、送信電力を大きくできるため、伝送距離を伸ばすことが可能となります。

つまりは、パイロット信号とデータシンボルの間に存在するピーク信号を抑制する送信装置

AIによる特許活用案

おすすめ業界 通信業界放送業界電子機器製造業界

  • 長距離無線通信システムの開発
  • この特許技術を活用し、送信信号の歪を抑えつつ送信電力を大きくすることで、長距離の無線通信システムの開発が可能となります。これにより、都市部から遠隔地への通信や、山間部や海上での通信など、通信環境の悪い場所でも安定した通信が可能となります。

  • 高品質な放送サービスの提供
  • 放送業界においては、この特許を活用することで、送信装置からの信号伝送時にピーク信号を抑制し、クリアな音声や映像を安定して受信できる放送サービスを提供することが可能となります。これにより、視聴者に高品質な放送サービスを提供できます。

  • 無線通信機器の製造
  • 電子機器製造業界では、この特許技術を活用して、ピーク信号を抑制できる無線通信機器を製造することができます。これにより、消費者に対して、信号の歪みが少なく、通信品質の良い無線通信機器を提供することができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2019-005967
発明の名称シングルキャリア方式の送信装置
出願人/権利者日本放送協会
公開番号特開2020-115600
登録番号特許第0007189783号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ