知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

高橋 祐次
高熱効率で廃棄物を乾燥・脱臭する革新的な装置

高橋 祐次
高熱効率で廃棄物を乾燥・脱臭する革新的な装置

この装置は、円筒状の乾燥槽と高温酸化脱臭炉を有し、乾燥槽が高温酸化脱臭炉に隣接して配置されています。さらに、乾燥槽と高温酸化脱臭炉の外側に、両方を覆う加熱空間を形成するジャケットが設置されています。乾燥槽から排出される廃蒸気は高温酸化脱臭炉内に上部から導入され、脱臭炉の下部から排出される高温多湿ガスはジャケット内に導入されます。脱臭炉はバーナーで高温にし、臭気を熱して脱臭します。脱臭炉の底面にはセラミックスのラジアントチューブを使用し、ジャケット内の熱風を乾燥槽下部から導入し、乾燥速度を向上させます。さらに、空気をジャケット内に導入し、一部の過温度上昇を抑える機能も有しています。

つまりは、本発明は、高熱効率で工場スラッジ、汚泥、汚水等の廃棄物を乾燥、炭化し、臭気を脱臭する装置に関するものである。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 工場管理環境保全廃棄物管理

  • 工場廃棄物の効率的な処理と脱臭
  • 工場から排出されるスラッジや汚泥などの廃棄物は、この装置を用いて効率的に乾燥・脱臭処理を行うことができます。これにより、環境への影響を低減しながら、廃棄物処理のコストを削減することが可能です。

  • 環境負荷の低減
  • 本装置は、高熱効率で廃棄物を処理するため、エネルギー消費を抑えることができます。これにより、環境負荷を低減し、環境保全に貢献することができます。

  • リサイクル業界への応用
  • 本装置を用いれば、廃棄物を乾燥・炭化し、リサイクル可能な素材として再利用することが可能です。これにより、リサイクル業界での新たなビジネスチャンスを創出することができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2019-045234
発明の名称乾燥装置
出願人/権利者高橋 祐次
公開番号特開2020-131187
登録番号特許第0006679193号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ