日本放送協会
超解像度で画質を向上! 効率的な動画像符号化・復号装置

日本放送協会
超解像度で画質を向上! 効率的な動画像符号化・復号装置
この特許は、解像度の高い動画像を効率的に符号化・復号する技術に関するものです。具体的には、画面間予測効率を高めるため、符号化に起因するぼやけを超解像補償しながら画面間予測を行う技術が特徴です。さらに、動画像のフレームに含まれる情報(符号化順番号、QPオフセット値、高周波パワー)を利用して、超解像度を算出します。また、動画像の符号化信号を入力し、復号残差画像に予測画像を加算して加算後画像を生成、その画像にフィルタ処理を施して復号フレームを生成します。この技術は、動画像符号化装置としての機能を持つコンピュータのプログラムとしても利用可能です。
つまりは、動画像を高解像度に符号化・復号する装置とそのプログラムに関する特許
AIによる特許活用案
おすすめ業界 映像業界IT業界エンターテイメント業界
- 高解像度動画配信サービスの最適化
- 映像編集ソフトウェアへの組み込み
- 高解像度動画再生デバイスの開発
高画質な動画像配信サービスを提供するために、本特許の動画像符号化・復号技術を活用します。これにより、動画のストリーミングやダウンロード時の効率を大幅に向上させ、ユーザー体験を改善することができます。
映像編集ソフトウェアに本特許の技術を組み込むことで、編集過程での解像度の低下を防ぎ、高品質な出力結果を実現します。これにより、プロフェッショナルな映像制作における作業効率と最終的な作品の品質を向上させることが可能です。
本特許の技術を活用して高解像度動画再生デバイス(テレビ、モニター、プロジェクターなど)を開発します。デバイスに組み込まれた動画像復号装置が、入力された動画像の符号化信号を高解像度で再生することで、視覚的な満足度を高めます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2019-055126 |
発明の名称 | 動画像符号化装置、動画像復号装置及びプログラム |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2020-156044 |
登録番号 | 特許第0007352364号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です