国立研究開発法人物質・材料研究機構
高性能な光劣化抑制材を提供

国立研究開発法人物質・材料研究機構
高性能な光劣化抑制材を提供
本発明は、紫外及び可視光照射による「光劣化」を防止する技術を提供します。特に、2種以上の異なる価数のスズ(Sn)原子と酸素(O)原子からなる結晶体を含有する光劣化抑制材を開発しました。また、この結晶体は、200〜800nmの波長の光の少なくとも一部を吸収する機能を持つため、肌の「たるみ」や「しわ」などの光劣化現象を効果的に防ぎます。更に、光劣化抑制材には、有機系または無機系のバインダや界面活性剤を含むことで、効果の発揮をさらに高めます。これにより、日焼け防止化粧品などの光防止効果を持つ製品の効果を向上させることが可能となります。
つまりは、紫外及び可視光照射による劣化現象を防ぐ光劣化抑制材の開発。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 化粧品プラスチック塗料
- 光防止効果を持つ化粧品の開発
- プラスチック製品の耐久性向上
- 塗料の光防止効果の向上
この光劣化抑制材を活用し、紫外線や可視光による肌へのダメージを防ぐ新たな日焼け止めやスキンケア製品を開発することが可能です。これにより、肌の「たるみ」や「しわ」などの光劣化をより効果的に防ぐことができる製品を提供することが可能となります。
また、プラスチック製品にこの光劣化抑制材を組み込むことで、紫外線や可視光による劣化を防ぎ、製品の寿命を延ばすことが可能となります。これにより、外部環境に晒されるプラスチック製品の耐久性を大幅に向上することができます。
さらに、塗料にこの光劣化抑制材を加えることで、塗料の表面が紫外線や可視光によって劣化するのを防ぎ、色あせや剥がれなどを防止することができます。これにより、建物や車などの塗装の長期間の保護を実現することが可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2019-095277 |
発明の名称 | 光劣化抑制材 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 | 特開2020-189764 |
登録番号 | 特許第0007318911号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です