知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

横山 英寿
一触即ロック!盗撮・盗聴防止機能付き画面ロック装置!

横山 英寿
一触即ロック!盗撮・盗聴防止機能付き画面ロック装置!

この特許は、パソコンの画面ロックとプライバシー保護を一手に引き受ける新たなセキュリティ装置に関するものです。具体的には、パソコンのウェブカメラのレンズ上に取り付けることで、レンズを光学的に塞ぐ盗撮防止カバーとして機能します。さらに、マイクを音響的に塞ぐ盗聴防止カバーとしても機能します。そして、この装置の最大の特徴は、装置に組み込まれたMCU(Micro Control Unit)を介して、画面ロックのショートカットキーに相当する信号を発生させることです。これにより、ワンタッチでパソコンを画面ロック状態にすることが可能となります。従来の画面ロック方法と異なり、使いやすさとセキュリティが向上しており、節電効果と高いセキュリティを両立できます。

つまりは、パソコンのウェブカメラに装着することで、画面ロックとプライバシー保護を一手に引き受ける新たなセキュリティ装置です。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 "ITセキュリティハードウェア製造"

  • "パソコン製品の新たな機能としての提供"
  • "この技術をパソコン製品に組み込むことで、ユーザーに便利さとセキュリティを同時に提供できます。これにより、製品の差別化と価値向上が図れます。"

  • "既存のパソコンに対するアドオン製品としての販売"
  • "既存のパソコンに取り付けられるアクセサリーとして、この画面ロック装置を販売することも可能です。ユーザーは、簡単な操作で高度なセキュリティを実現できます。"

  • "企業のセキュリティ強化策としての導入"
  • "企業の内部情報保護の一環として、この技術を導入することも考えられます。特にリモートワークの増加に伴い、個々のデバイスのセキュリティ対策が求められている現在、効果的な対策となるでしょう。"

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2019-097528
発明の名称画面ロックボタン付きウェブカメラ用盗撮盗聴防止カバー
出願人/権利者横山 英寿
公開番号特開2020-191051
登録番号特許第0006880107号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ