知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

学校法人 中央大学
新型アクチュエータ:製造が容易で効率的な動作を実現

学校法人 中央大学
新型アクチュエータ:製造が容易で効率的な動作を実現

本発明は、複数の山部を有する蛇腹チューブと、これに密着するリング部材、リング部材の外周に設けられ、軸方向の伸縮を規制し、気密性を有する弾性素材で形成された筒状の弾性チューブ、そして弾性チューブを外周側から加圧し、リング部材の外周に密着させる固定部材で構成されるアクチュエータを提供します。これにより、従来のアクチュエータの製造過程での問題を解決し、簡単に製造可能な新型アクチュエータを提供します。これは、圧縮空気を給排することにより管状体を径方向に膨張させることで軸方向に収縮させるという原理を利用し、優れた動作を実現します。

つまりは、管状体を膨張させて収縮する新型のアクチュエータを提案。製造が容易で、従来の問題を解決。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 工業機械製造ロボティクス自動化機器製造

  • ロボット技術への活用
  • このアクチュエータの技術は、工業用ロボットや家庭用ロボットの製造に活用できます。従来のアクチュエータと比べて製造が容易で、効率的な動作を可能にするため、ロボットの性能向上に寄与します。

  • 自動車産業への応用
  • アクチュエータの動作原理を利用して、自動車のサスペンションやブレーキシステムなどの部品を製造することも可能です。これにより、部品の製造コストを抑えつつ、性能を向上させることが期待できます。

  • メディカルデバイスへの利用
  • 精密な動作が必要な医療機器の製造にもこのアクチュエータは活用可能です。例えば、微細な動きを必要とする手術ロボットのアームなどに使用することで、より正確で安全な手術が可能になります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2019-099698
発明の名称アクチュエータ
出願人/権利者学校法人 中央大学
公開番号特開2020-193667
登録番号特許第0007256528号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ