知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

日本放送協会
高効率データ伝送、受信装置への革新的な解決策

日本放送協会
高効率データ伝送、受信装置への革新的な解決策

本特許は、データの伝送と受信方法に関するもので、分割フレーム生成手段を用いた送信装置と、それを受信する装置の技術を提供します。送信装置は、分割フレームを構成する各基本分割スロットに対し、先頭のTLVパケットを示す先頭TLVパケットを区別する設定を行い、これを受信側で識別できるようにします。また、分割フレーム生成手段は、各基本分割スロットの先頭のTLVパケット内のパケットタイプフィールドの数値を所定の初期値からインクリメントして割り当て、識別情報を形成します。さらに、分割フレームを構成する際には、複数の放送伝送路の各々の符号化変調方式に基づき情報ビットレートを算出し、分割スロットの形成を行います。受信装置は、送信装置から伝送されたデータを受信し、所定のデータを復元する出力信号生成手段と、分割フレームを再構成する手段を備えています。

つまりは、分割フレーム生成手段を活用した送信装置と、それを受信する装置の技術

AIによる特許活用案

おすすめ業界 通信業界IT業界放送業界

  • 高速データ通信サービスの提供
  • 本特許技術を活用することで、高速かつ効率的なデータ通信サービスを提供することが可能になります。特に、大容量のデータを安定して高速に伝送する必要がある通信業界やIT業界において有効でしょう。

  • 放送業界での活用
  • 放送業界でも本特許技術は有効です。複数の放送伝送路の各々の符号化変調方式に基づき、情報ビットレートを算出し、放送データの伝送を行うことが可能になります。

  • データセンターでの効率的なデータ管理
  • データセンターなどで大量のデータを効率的に管理する必要がある場合、本特許技術の活用が考えられます。特に、分割フレームの再構成手段を活用することで、データの整理や処理をより効率的に行うことが可能になります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2019-135469
発明の名称送信装置及び受信装置
出願人/権利者日本放送協会
公開番号特開2021-019328
登録番号特許第0007249230号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ