学校法人 東洋大学
革新的なブレード設計で水上スポーツをリードする

東京都文京区白山5-28-20
登録情報の修正申請学校法人 東洋大学
革新的なブレード設計で水上スポーツをリードする
東京都文京区白山5-28-20
登録情報の修正申請本特許は、パドルのシャフトに取り付けられるブレードの設計について述べています。特に、水を掻く前面と、その前面に対向する背面、そして前面及び背面にブレードの略長手方向に延びる凸部と凹部とが交互に形成された波型領域を含むブレードが特徴です。この波型領域の凸部の包絡線は、略長手方向に直交する面内で翼型の形状を有します。また、背面には、水を剥離するための少なくとも1つの突起が形成されています。これにより、ブレードが水面に接触した際の抵抗を減らし、パドルの効率とパフォーマンスを大幅に向上させることが可能です。
つまりは、独自のブレード設計により、カヌーやカヤックなどのパドルスポーツの効率とパフォーマンスを向上させる。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 スポーツ用品製造業レジャー・エンターテイメント業アウトドア用品製造業
- 革新的なパドルの製造と販売
- パドルスポーツ教室の開設
- パドルスポーツの大会開催
この特許を活用して、新たな形状のブレードを備えたパドルを製造し、水上スポーツ市場に新風を巻き起こすことができます。特に、カヌーやカヤックなどの競技において、パフォーマンスの向上は大きな価値をもたらすため、競技者や愛好家からの需要が見込めます。
この特許を活用した革新的なパドルを用いたスポーツ教室を開設します。新しいパドルを使用することで、従来のパドルよりも効率的に水上スポーツを楽しむことができるため、受講生の満足度向上につながります。
この特許を活用した新しい形状のブレードを用いたパドルスポーツの大会を開催します。この新しいパドルを使用することで、競技のレベルアップや観客の楽しみを一層増すことが期待できます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 | ASK 実証実験 | ASK サンプル・プロトタイプ | ASK
特許評価書
- 権利概要
| 出願番号 | 特願2019-136574 |
| 発明の名称 | ブレード及びパドル |
| 出願人/権利者 | 学校法人 東洋大学 |
| 住所 | 東京都文京区白山5-28-20 |
| 公開番号 | 特開2021-020489 |
| 登録番号 | 特許第0007316651号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です
