知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立大学法人静岡大学
音声認識精度を高める、咽喉マイク装着位置評価装置

国立大学法人静岡大学
音声認識精度を高める、咽喉マイク装着位置評価装置

本特許は、咽喉マイクからの音声信号と音響マイクからの音声信号を基にスペクトル特徴量を抽出し、それらのスペクトル特徴量からスペクトル距離を算出することで、咽喉マイクの最適な装着位置を評価する装置、方法、およびプログラムに関するものです。装着位置によって音声信号の音質が劣化する問題を解決するために開発されました。また、装着位置ごとのスペクトル距離の平均値を画面上に表示する機能もあります。これにより、話者の発した音声の検出精度を向上させることが可能になります。

つまりは、音声信号から特徴量を抽出し、咽喉マイクの最適な装着位置を評価する装置、方法、およびプログラム。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 音響工学会議システムAI開発

  • 音声認識システムの精度向上
  • 音声認識システムの精度を向上させるために、本特許の技術を用いて咽喉マイクの装着位置を評価し、最適な装着位置を選ぶことができます。

  • 会議用マイクシステムの改善
  • 雑音が多い会議室での音声認識精度を向上させるために、本特許の技術を活用して咽喉マイクの装着位置を最適化します。これにより、会議の進行をスムーズにし、効率的な議論を可能にします。

  • 音声認識AIの開発
  • 音声認識AIの開発において、咽喉マイクの装着位置が音声認識の精度に大きく影響するため、本特許の技術を用いて最適な装着位置を評価し、音声認識AIの精度を向上させることが可能です。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2019-154876
発明の名称評価装置、評価方法、及び評価プログラム
出願人/権利者国立大学法人静岡大学
公開番号特開2021-033134
登録番号特許第0007378770号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ