知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

日本放送協会
高品質なデータ伝送を実現する送信サーバー

日本放送協会
高品質なデータ伝送を実現する送信サーバー

本特許は、データ伝送の品質を高めるための送信サーバーに関するものです。この送信サーバーは、再送要求に応じて、符号化率を放送伝送路で伝送したデータの符号化率以上となる範囲で変更することが可能です。また、再送要求に関する符号化データをIPパケット形式で生成し、IP網を経由して受信装置に送信します。さらに、この送信サーバーは、誤り訂正フレームを含む符号化データのビットが所定値以上離れるようにする所定規則に基づいて、各誤り訂正フレームを縦断するようにビットの並び替えを行うインターリーブ処理を実行します。これにより、データ伝送の品質を保ちつつ、高効率なデータ伝送を可能にします。

つまりは、符号化データの再送を要求する際に、適応的な符号化率変更とビットの並び替えを行う送信サーバー

AIによる特許活用案

おすすめ業界 通信業界IT業界放送業界

  • 高品質な動画ストリーミングサービスの提供
  • 本送信サーバーを利用することで、動画ストリーミングにおけるデータの再送要求を効率的に行うことが可能となります。これにより、ユーザーは高品質な動画視聴体験を得ることができます。

  • 大容量データの安全な転送
  • 大容量のデータを安全に、かつ高速に転送する必要がある場合、本送信サーバーの利用が有効です。符号化率の適応的な変更とビットの並び替えにより、データの伝送効率と安全性を高めることが可能です。

  • リアルタイム通信の品質向上
  • リアルタイム通信においては、データの再送要求が遅延の原因となります。本送信サーバーは、再送要求に対応する際の効率化を図ることで、通信の遅延を最小限に抑え、リアルタイム通信の品質を向上させます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2019-148613
発明の名称送信サーバ、再送装置、受信装置及びプログラム
出願人/権利者日本放送協会
公開番号特開2021-034748
登録番号特許第0007328826号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ