知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

日本放送協会
高度な信号受信を可能にする革新的な装置

日本放送協会
高度な信号受信を可能にする革新的な装置

本特許は、希望波及びSFN波を受信する受信装置及びプログラムに関するもので、特に偏濾MIMO伝送方式により送信された信号を受信するための装置とプログラムに関するものです。具体的には、E直偏波電力比に応じてクリップ値を決定する判定部を備えています。また、前記水平偏濾電力比又は前記垂直偏濾電力比が予め定めた関値より小さい場合には、前記クリップ値を小さくすることを特徴とします。これにより、SFN環境下での受信装置の性能を高めることが可能となります。

つまりは、本特許は、特定の電力比に基づいてクリップ値を決定する受信装置に関するものです。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 電気通信IT放送

  • 高精度な通信装置の開発
  • 本特許を活用し、偏濾MIMO伝送方式を用いた高精度な通信装置を開発することが可能です。これにより、受信信号の品質を向上させ、通信の信頼性を高めることができます。

  • 高効率な放送システムの構築
  • 本特許を用いて放送システムを構築する際に、前記装置を組み込むことで、SFN環境下での放送信号受信の効率を大幅に向上させることが可能となります。これにより、放送エリア全体での放送品質を向上させることができます。

  • ネットワークインフラの最適化
  • 本特許の技術を活用して、ネットワークのインフラを最適化することが可能です。具体的には、SFN環境下での通信品質を向上するための装置をネットワークシステムに組み込むことで、全体の通信品質を向上させるとともに、ネットワークの運用効率を高めることができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2019-148863
発明の名称受信装置及びプログラム
出願人/権利者日本放送協会
公開番号特開2021-034754
登録番号特許第0007307624号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ