知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

日本放送協会
画像の予測精度と効率を高める革新的な技術

日本放送協会
画像の予測精度と効率を高める革新的な技術

本発明は、複数の参照画像を用いて予測を行う場合の符号化効率を改善する技術を提供します。具体的には、対象画像のブロックに対応する予測画像のブロックを生成する予測部、符号化ビットストリームを復号し、画像符号化装置が予測残差のブロックの一部の領域に限定して変換及び量子化を行って得られた量子化変換係数を取得するエントロピー復号部、および一部の領域を特定する特定部を備えます。これにより、低い予測精度の部分に起因する画質の劣化を抑制し、全体の符号化効率を向上させることが可能になります。さらに、この技術はプログラムとして機能させることも可能で、コンピュータシステムへの組み込みやアプリケーションとしての利用が可能です。

つまりは、この特許は、画像符号化装置、画像復元装置、及び関連プログラムについて、複数の参照画像を用いた予測により符号化効率を改善する技術に関して提案しています。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 IT映像制作ゲーム開発

  • 高効率映像エンコーダの開発
  • 本特許技術を活用して、高効率の映像エンコーダを開発することが可能です。特に、大量の映像データを効率よく符号化することが求められるストリーミングサービスやビデオ会議などの分野での利用が期待できます。

  • 画質改善AIの開発
  • 画質の劣化を抑制し、全体の符号化効率を向上させる本技術を用いて、画質改善AIの開発が行えます。このAIは、映像制作やゲーム開発の現場で、高画質な映像の生成や効率的なデータの符号化に役立つでしょう。

  • モバイルデバイス向けビデオアプリの開発
  • 本特許技術はプログラムとしても利用可能なため、モバイルデバイス向けのビデオアプリケーションの開発に活用できます。データ通信量を抑制しつつ、高画質な映像を提供するアプリケーションを開発することが可能になります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2020-204369
発明の名称画像符号化装置、画像復号装置、及びプログラム
出願人/権利者日本放送協会
公開番号特開2021-044841
登録番号特許第0006839327号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ