国立研究開発法人物質・材料研究機構
電気信号を用いてアルデヒドを検知するセンサ

国立研究開発法人物質・材料研究機構
電気信号を用いてアルデヒドを検知するセンサ
本特許は、ヒドロキシルアミン塩類を用いたアルデヒド検知センサと、それを用いたシステムに関するものです。このセンサはアルデヒドとヒドロキシルアミン塩類を反応させ、その結果生じる酸の蒸気を炭素材料の電気抵抗値の変化として検出します。このセンサは、結晶または粉末状態のヒドロキシルアミン塩類を通気性を有する多孔質フィルターにより内包します。また、このフィルターは、疎水性ポリマー、親水性ポリマー、多孔質ガラス、多孔質炭素材料および多孔質酸化物から選択されます。さらに、このセンサは反応部と応答部との間にスペーサを有します。この特許に基づくシステムは、アルデヒド検知センサで生じる電気信号の変化を検出する検出手段を備えています。
つまりは、ヒドロキシルアミン塩類を用いたアルデヒド検知センサとそのシステムについての特許
AIによる特許活用案
おすすめ業界 建築業化学業電子部品製造業
- 室内空気品質の監視
- 工業プロセスの管理
- 環境監視
このセンサは、建築材料などから放出されるアルデヒドの濃度をモニタリングするために使用できます。これにより、シックハウス症候群やがんなどの病気のリスクを低減することが可能です。
化学工業においては、アルデヒドの放出を監視し、適切な処理を行うことが重要です。このセンサを使用することで、アルデヒドの放出をリアルタイムで検出し、適切な対策を講じることが可能です。
このセンサは、大気中のアルデヒド濃度を監視するために使用できます。これにより、環境汚染の程度を把握し、必要な対策を講じることが可能になります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2019-167968 |
発明の名称 | アルデヒド検知センサ、および、それを用いたシステム |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 | 特開2021-047021 |
登録番号 | 特許第0007313678号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です