知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

日本放送協会
スマートな放送信号受信装置

日本放送協会
スマートな放送信号受信装置

本特許は、放送信号と放送外からのアプリケーション起動命令を受信し、アプリケーション情報テーブルを取得し、その情報を基にアプリケーションを起動する受信装置について述べています。特に、放送信号と放送外の両方からアプリケーション起動命令を受信した際に、優先判定機能部がどの命令を優先させるか判定する点が特徴です。これにより、放送と通信を連携させて実現するサービスの一つであるハイブリッドキャストの効率的な運用が可能になります。さらに、放送波以外のリソースからアプリケーション情報テーブルを取得したり、放送波以外のリソースからアプリケーション情報テーブルの取得を指示したりすることも可能で、放送波からの指示によりアプリケーションを起動したり、連携端末装置の操作を起点としてアプリケーションを起動することもできます。

つまりは、放送信号と放送外からのアプリケーション起動命令を受信し、優先判定機能部がどの命令を優先させるか判定する受信装置。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 通信業界放送業界IT業界

  • ハイブリッドキャストサービスの効率化
  • 本特許の技術を活用することで、ハイブリッドキャストサービスの運用がより効率的になります。放送信号と放送外からのアプリケーション起動命令の受信とその優先判定を一元的に管理することが可能になります。

  • ユーザー体験の向上
  • 本特許の技術を利用することで、ユーザーは放送信号と放送外からのアプリケーション起動命令を適切に取り扱うことができ、よりスムーズな操作体験を得ることができます。

  • 高度な放送通信連携システムの開発
  • 本特許の技術を活用することで、放送波以外のリソースからアプリケーション情報テーブルを取得したり、放送波以外のリソースからアプリケーション情報テーブルの取得を指示したりする高度な放送通信連携システムを開発することが可能になります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2020-197314
発明の名称受信装置およびプログラム
出願人/権利者日本放送協会
公開番号特開2021-061597
登録番号特許第0006872662号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ