知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

日本放送協会
高精度な映像同期を可能にするIP番組制作用受信機

日本放送協会
高精度な映像同期を可能にするIP番組制作用受信機

本特許はIP番組制作システムにおいて映像を画面表示する受信機に関するものです。特に映像信号をIPパケット化してネットワークを介して伝送するシステムにおいて、位相情報を精確に計算し、調整情報を出力することを特徴としています。時刻や遅延時間を基に位相情報を生成し、その位相情報を比較して適切な同期を図ることが可能です。さらに、映像フレーム同期信号及びライン同期信号を生成し、これらの情報を調整情報として提示します。これにより、伝送遅延や処理遅延を考慮した精確な映像表示が可能となります。

つまりは、IPパケット化された映像信号を高精度に同期させ、画面表示する新たな受信機の特許

AIによる特許活用案

おすすめ業界 ブロードキャスト業界映像制作業界IT業界

  • 高品質な映像制作の実現
  • 伝送遅延や処理遅延を考慮した精確な映像表示が可能となるこの受信機を活用すれば、高品質な映像制作を実現することができます。映像制作現場においては、映像の同期が求められますが、この受信機を使用することで、より高精度な映像制作が可能となります。

  • ブロードキャスト業界への導入
  • ブロードキャスト業界においては、リアルタイム性が重要となります。この受信機は、伝送遅延や処理遅延を考慮した映像表示を可能とするため、ブロードキャスト業界におけるリアルタイム性の確保に貢献します。

  • 遠隔地からの映像制作
  • 遠隔地からの映像制作においては、伝送遅延が問題となります。この受信機を使用すれば、伝送遅延を考慮した映像表示が可能となるため、遠隔地からでも高品質な映像制作を実現することができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2019-201014
発明の名称映像信号を受信する受信機
出願人/権利者日本放送協会
公開番号特開2021-077940
登録番号特許第0007355609号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ