知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

小林 博
革新的な製造法で電磁鋼板同士を接合!

小林 博
革新的な製造法で電磁鋼板同士を接合!

本特許は、電磁鋼板同士を接合するための新たな製造法を提供します。酸化マグネシウムないしは酸化アルミニウムからなる微粒子を結合させることで、電磁鋼板同士が強固に接合されます。具体的な製造工程は、まず微粒子を電磁鋼板の間に析出させ、次いで、加圧圧力を電磁鋼板に加え、最後に鉄心を750〜820℃の温度で焼鈍するというものです。この製造方法は、電動機や変圧器などの電気機器に使用される鉄心の製造に役立つと考えられます。

つまりは、高温と圧力を利用して電磁鋼板同士を接合する方法を提供する特許です。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 電気機器製造自動車産業家電製品製造

  • 高品質な電動機の製造
  • 本特許の製造法を用いることで、電磁鋼板同士が強固に接合された鉄心を製造することができます。これにより、高品質な電動機を製造することが可能になります。

  • 高効率な変圧器の生産
  • 本特許の製造法を活用すれば、電磁鋼板同士が強固に接合され、磁気的性質を改善した鉄心を製造することが可能です。これにより、効率的な変圧器を生産することができます。

  • 電磁鋼板の接合技術の教育
  • 本特許の製造法は、電磁鋼板の接合技術に関する教育の一環として活用することが可能です。実践的な製造工程を学ぶことで、学生や技術者の技術理解を深めることができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2019-219433
発明の名称積層した電磁鋼板の間隙に析出させた酸化マグネシウムないしは酸化アルミニウムからなる微粒子同士の接合を介して電磁鋼板同士を結合させた鉄心を製造する製造方法
出願人/権利者小林 博
公開番号特開2021-089965
登録番号特許第0007153413号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ