日本放送協会
光フェーズドアレイ技術を活用した高性能光偏向装置

日本放送協会
光フェーズドアレイ技術を活用した高性能光偏向装置
本特許は、空間光通信や距離センサ、レーダー、立体ディスプレイ等への応用を目指した高性能光偏向装置に関するものです。具体的には、光フェーズドアレイ技術を用いて、機械的な操作なしでビームを掃引することが可能な装置を提供します。装置は複数本の光導波路を基板上に並設し、光導波路毎の光の位相調整段を設けることで実現します。また、光導波路のそれぞれは、外部からの電界の印加、内部電界、または加熱によって屈折率が変化し、光の位相を変化させます。
つまりは、光導波路を効率的に使用してビームの方向を制御する装置
AIによる特許活用案
おすすめ業界 通信防衛エンターテイメント
- 空間光通信システムの高性能化
- レーダーシステムの精度向上
- 立体ディスプレイの進化
本特許技術を活用することで、空間光通信システムの性能向上が期待できます。特にビームの方向制御能力の向上により、送受信の精度と速度を大幅に向上させることが可能です。
本特許技術の光偏向装置は、レーダーシステムにおける探知精度の向上に寄与します。機械的な操作なしでビームを掃引できるため、迅速かつ正確な探知が可能になります。
立体ディスプレイへの応用も視野に入れており、よりリアルな映像表現が可能となります。ビームの方向を精密に制御することで、立体感のある映像を生成し、視覚的な没入感を高めます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2019-230959 |
発明の名称 | 光偏向装置 |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2021-099421 |
登録番号 | 特許第0007386072号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です