萩原製作所合同会社
圧縮空気供給不要!科易な装置でチューブを好適に切断

萩原製作所合同会社
圧縮空気供給不要!科易な装置でチューブを好適に切断
本特許は、電動モーターで駆動される回転プレートと、チューブを切断する角度で固定された切断刃、それとは逆の位置にチューブが直線的に送り出されるチューブガイド部を備えています。また、チューブが切断刃を通過した先の位置には、チューブが自重で落下することが可能な形状のチューブ支持部と、送り出されるチューブ先端部に押圧されることでスイッチがオフからオンになる突き当てスイッチ部があります。スイッチのオフ時にチューブの送り出しが行われ、スイッチがオンされるとチューブの送り出しを停止するとともに回転プレートを1周回転させてチューブを切断します。これにより、圧縮空気の供給がない場所でも使用可能で、簡易な装置構成で好適なチューブ切断が可能です。
つまりは、本特許は、車両用ワイヤーハーネス保護のためのチューブを所要長さに切断する装置に関するもので、切断機構部において圧縮空気の供給が不要で、簡易な装置構成で好適なチューブ切断が可能な装置を提供します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 自動車製造業電気設備製造業機械製造業
- 自動車製造業向けチューブ切断装置の提供
- 電気設備製造業における作業効率向上
- チューブ切断装置のレンタルビジネス
本特許のチューブ切断装置は、車両用ワイヤーハーネスに使用されるチューブを切断するための装置として、自動車製造業向けに提供できます。圧縮空気の供給がない場所でも使用可能で、簡易な装置構成であるため、生産現場での利用に適しています。
電気設備の製造現場では、さまざまな種類と長さの電線を使用します。本特許の装置を利用すれば、チューブを所要の長さに短時間で切断することが可能となり、大量の電線を効率よく処理することができます。
圧縮空気供給が不要な本特許のチューブ切断装置は、様々な現場での使用が可能です。そのため、製造現場や作業現場に対して、レンタルビジネスとして提供することも可能です。装置の簡易さと利便性から、幅広いニーズに対応可能なビジネス展開が期待できます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2020-000051 |
発明の名称 | チューブ切断装置 |
出願人/権利者 | 萩原製作所合同会社 |
公開番号 | 特開2021-109245 |
登録番号 | 特許第0006675819号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です