知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立大学法人福井大学
精度と効率を追求したテープ剥離試験装置

国立大学法人福井大学
精度と効率を追求したテープ剥離試験装置

この発明は、基材層に形成されたメッキ、塗膜、有機薄膜又は無機薄膜などの付着層の付着性を評価するための手法であるテープ剥離試験装置に関するものです。従来の手法では、作業者や被検査体ごとに評価にバラツキがあったり、熟練を要する作業が必要だったりするという問題がありました。この発明では、それらの問題を解決し、粘着テープを均一に貼り付け、一定速度で剥離することで、客観的で正確な付着性評価を可能にします。また、複数のテストピースに対する評価も、労力と時間を大幅に削減することができます。

つまりは、高精度で付着性を評価するためのテープ剥離試験装置

AIによる特許活用案

おすすめ業界 製造業化学業塗装業

  • 塗料メーカーでの品質チェック
  • 塗料メーカーでは塗料の品質をチェックする際に、塗料の付着性を評価する必要があります。このテープ剥離試験装置を用いることで、高精度かつ効率的に付着性を評価することができ、品質管理の精度を向上させます。

  • 自動車業界での塗装品質評価
  • 自動車の塗装は見た目だけでなく、腐食防止等の保護機能も果たしています。このテープ剥離試験装置を使用すれば、塗装の付着性を正確に評価することができ、自動車の品質を保つための重要な工程を効率化します。

  • 建築材料の塗装評価
  • 建築材料の塗装も、見た目や保護機能のために重要です。このテープ剥離試験装置を活用することで、高精度な付着性評価を行い、塗装の品質を確認することができます。これにより、建築材料の長期的な耐久性を保つことに貢献します。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2020-027276
発明の名称テープ剥離試験装置及びこのテープ剥離試験装置を用いた付着性の評価方法
出願人/権利者国立大学法人福井大学
公開番号特開2021-131328
登録番号特許第0007369448号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ