知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

公益財団法人鉄道総合技術研究所
高精度な騒音測定で道床状態を判断する新世代技術

公益財団法人鉄道総合技術研究所
高精度な騒音測定で道床状態を判断する新世代技術

本発明は、道床の状態を評価するための装置及び方法を提供します。具体的には、道床内部に打ち込まれた中空管の上下部を開放した第1バイパス部と第2バイパス部を用意し、それぞれの上部にスピーカ部とマイク部を設置します。スピーカ部からは所定の周波数の音を発生させ、マイク部でその騒音を測定します。その騒音レベルを基に道床の状態を評価することで、道床の状況を迅速且つ正確に把握することが可能となります。この装置と方法は、簡易な構成でありながら、道床状態の高精度な評価を実現します。

つまりは、音響を利用した独自の道床状態評価装置及び方法

AIによる特許活用案

おすすめ業界 鉄道業界建設業界測定装置製造業

  • 道床状態の定期的な保守・管理
  • 鉄道業者や建設業者は、本装置を利用して道床の状態を定期的に測定し、その結果を基に保守・管理計画を立てることが可能となります。これにより、必要な補修工事のタイミングを適切に判断し、コストの削減と安全性の向上を実現できます。

  • 道床の劣化状況の把握
  • 本装置を使うことで、道床の劣化状況を正確に把握することができます。これにより、劣化が進んでいる道床を早期に発見し、適切な対策を講じることが可能となります。これにより、事故の予防や安全対策を強化できます。

  • 道床の品質管理
  • 本装置は、新設または補修後の道床の品質管理にも活用できます。道床の状態を音響で評価することで、視覚的な検査だけでは見逃すかもしれない微細な異常も発見でき、更なる品質向上を実現できます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2020-037148
発明の名称道床状態評価装置及び道床状態評価方法
出願人/権利者公益財団法人鉄道総合技術研究所
公開番号特開2021-139725
登録番号特許第0007208185号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ