知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立大学法人横浜国立大学
高耐久性ラスモルタル構造体と支持金具

国立大学法人横浜国立大学
高耐久性ラスモルタル構造体と支持金具

本発明は、ラスモルタル構造体とその支持金具に関するものであり、特に建築物の外壁に適用することが可能です。ラスモルタルとは、金属製の網(ラス)をステープル等で留め、それを下地としてモルタルを塗り付けることで作られます。本発明のラスモルタル構造体は、モルタル層、ラス、および支持金具から構成され、このうち支持金具には揺動孔が形成されています。揺動孔には固定具が挿通され、これにより建築体に固定されます。また、支持金具はラスを支持するとともに、モルタル層に埋設されます。これにより、建築体に歪みが生じた場合でも、ラスモルタル構造体の損傷を防ぎ、モルタルの脱落を抑制することが可能となります。

つまりは、本発明は、建築物の外壁を強化するためのラスモルタル構造体と、それを支持する金具について述べています。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 建築業不動産業製造業

  • 強固な外壁の構築
  • 本発明のラスモルタル構造体と支持金具を用いて、建築物の外壁を構築します。これにより、建築物の耐久性を高め、長期間にわたる使用に耐えうる建築物を提供することが可能となります。

  • 既存建築物の改修
  • 本発明は、既存の建築物に対しても適用可能です。既存の建築物の外壁に本発明のラスモルタル構造体と支持金具を適用することで、建築物の耐久性を向上させ、建築物の寿命を延ばすことができます。

  • 新しい建築材料の開発
  • 本発明のラスモルタル構造体と支持金具の設計を基に、新たな建築材料を開発することが可能です。これにより、さらに高い耐久性を持つ建築材料を提供し、建築業界への新たな貢献を果たすことができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2020-057603
発明の名称ラスモルタル構造体、支持金具
出願人/権利者国立大学法人横浜国立大学
公開番号特開2021-156020
登録番号特許第0007403157号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ