知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

地方独立行政法人北海道立総合研究機構
環状ジペプチドの製造方法

北海道札幌市北区北19条西11-1-8

登録情報の修正申請

地方独立行政法人北海道立総合研究機構
環状ジペプチドの製造方法

北海道札幌市北区北19条西11-1-8

登録情報の修正申請

本特許は、保護基を使用せずにアミノ酸から環状ジペプチドを製造する簡便な方法に関するものです。従来の環状ジペプチド合成では、アミノ酸の官能基を一時的に保護する工程が必要であり、複数の化学試薬や有機溶媒を使用するため、コストや環境負荷が高いという課題がありました。本発明では、保護基を持たない1種または2種のアミノ酸水蒸気下で加熱するだけで、容易に環状ジペプチドを生成できる手法を提案しています。この反応では、加熱によりアミノ酸が縮合し、脱水反応を経て環状構造を形成します。特に、触媒や溶媒を必要としないため、工程が簡潔で副生成物も少なく、精製操作が容易です。また、反応系が水蒸気環境下で行われるため、環境に優しい条件でのペプチド合成が可能となります。この方法は、食品添加物、医薬品原料、機能性素材など、環状ペプチドを利用する幅広い分野で応用が期待される技術です。

つまりは、有機溶媒や保護基を使わず、アミノ酸を加熱するだけで環状ジペプチドを生成。環境負荷を抑えたグリーンケミストリー対応の新しいペプチド合成技術です。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化     | ASK 実証実験          | ASK サンプル・プロトタイプ   | ASK

特許評価書

  • 権利概要
出願番号特願2021-022190
発明の名称環状ジペプチドの製造方法
出願人/権利者地方独立行政法人北海道立総合研究機構
住所北海道札幌市北区北19条西11-1-8
公開番号特開2021-130655
登録番号特許第7676010号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

すべてのリスト一覧へ