国立研究開発法人物質・材料研究機構
複合体、複合体の製造方法、防汚システム、及び、構造物

茨城県つくば市千現1-2-1
登録情報の修正申請国立研究開発法人物質・材料研究機構
複合体、複合体の製造方法、防汚システム、及び、構造物
茨城県つくば市千現1-2-1
登録情報の修正申請本特許は、液滴除去性能に優れた複合体に関するものです。発明の核心は、硬化性シリコーンゴム成分と充填材からなる多孔性硬化物に、シリコーンオイルを含浸させた構造にあります。この複合体では、硬化性シリコーンゴムに対してシリコーンオイルを質量比0.20〜0.90の範囲で含有させることにより、柔軟性と耐久性を両立しています。特に充填材には、核部から4軸方向に伸びる針状部を持つ立体構造体を採用。これにより、表面張力の制御と液体の排除性が飛躍的に向上します。結果として、表面に付着した液滴を高速で除去できるだけでなく、液体の再付着を防止。防曇・防汚・防水コーティング材として高い性能を発揮します。カメラレンズ、光学センサー、車載部品、医療機器など、微細な水分の影響を受けやすい分野での実用化が期待されます。
つまりは、針状充填材とシリコーンゴム・オイルのハイブリッド構造で、液滴を瞬時に弾く超撥水性能を実現。レンズやセンサー保護など、結露防止にも最適な新素材です。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 | ASK 実証実験 | ASK サンプル・プロトタイプ | ASK
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2021-097433 |
発明の名称 | 水より表面張力の低い液滴除去用複合体、その複合体の製造方法、防汚システム、構造物、及び、気液分離膜 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
住所 | 茨城県つくば市千現1-2-1 |
公開番号 | 特開2022-189077 |
登録番号 | 特許第7678562号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です