国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
走行装置

茨城県つくば市観音台3-1-1
登録情報の修正申請国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
走行装置
茨城県つくば市観音台3-1-1
登録情報の修正申請本特許は、畦畔や盛土などの不安定な地形でも安定して走行できる小型走行装置に関するものです。従来の小型ロボットは、畦の頂上や傾斜面を走行する際に転倒しやすく、農作業や点検作業への応用に制限がありました。本発明の走行装置(100)は、モーターによって駆動される**一対の車輪(12)と、それらの外側に設けられた走行誘導体(40)を備えています。この誘導体は、車軸(22a)と同軸の回転軸(41a)を持ち、放射状に配置された複数の当接部(44)**が畦畔の斜面(法面74)に接触することで、車輪が盛土形状に沿って安定して走行するように誘導します。さらに、当接部の角度が地形に応じて可変となるため、傾斜地や段差でも高い追従性を確保。これにより、畦の上を直進しても車体が左右に傾きにくく、転倒リスクを低減できます。農業用自動走行機、圃場点検ロボット、除草機、ドローンの離着陸補助車両など、様々な分野での応用が期待される技術です。
つまりは、畦畔(けいはん)などの盛土部でも転倒せず走行可能な構造を実現。斜面を自動で追従する誘導機構を備え、農業ロボットや点検機器の安定性を大幅に向上させる技術です。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 | ASK 実証実験 | ASK サンプル・プロトタイプ | ASK
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2021-163984 |
発明の名称 | 走行装置 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
住所 | 茨城県つくば市観音台3-1-1 |
公開番号 | 特開2023-054949 |
登録番号 | 特許第7685222号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です