知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立大学法人金沢大学
シート材の製造方法及びそのシート材

石川県金沢市角間町 金沢大学内

登録情報の修正申請

国立大学法人金沢大学
シート材の製造方法及びそのシート材

石川県金沢市角間町 金沢大学内

登録情報の修正申請

本特許は、食品の成分をほぼ維持したままシート状に加工できる製造方法およびそのシート材に関するものです。従来のシート材製造では、成型のために増粘剤や安定剤などの添加物を加える必要があり、食品本来の成分や特性を損なう課題がありました。本発明では、水不溶性食物繊維を含む食品とカルボン酸を混合させることで、外部から原料を新たに加えることなくシート化を実現しています。さらに、セルロースを50質量%以上含む食品を利用し、そのセルロースがセルロースⅡ型結晶構造を持つことが特徴です。これにより、食品の成分を保持したまま加工でき、食用素材としての安全性や機能性を確保できます。この技術は、食品包装材、食べられるフィルム、栄養補助素材など幅広い応用が期待され、環境負荷の低減やフードロス削減に寄与する持続可能なソリューションとなります。

つまりは、水不溶性食物繊維とカルボン酸を利用し、食品成分をそのまま活かしたシート材を製造。包装材や新食品素材としての展開が可能です。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化     | ASK 実証実験          | ASK サンプル・プロトタイプ   | ASK

特許評価書

  • 権利概要
出願番号特願2021-073092
発明の名称シート材の製造方法及びそのシート材
出願人/権利者国立大学法人金沢大学
住所石川県金沢市角間町 金沢大学内
公開番号特開2022-167344
登録番号特許第7702719号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

すべてのリスト一覧へ